ログイン

人気ブログ一覧

HOT BLOG

  1. 4/17 (木) 18:18

    青春リセットボタン「入学試験編」

    中学卒業後に、公立の全日制高校に進学したが、 在学中に始めた仕事が忙しくなり、定時制高校に編入学した。 あえて通信制ではなく、定時制を選んだのは、 高校生らしい青春を味わいたかったからだ。 夜間学校は、全日制と同じように、 部活や行事が充実していて、 文化祭、体育祭、修学旅行など、 高校にありがちな行事は、一通りある。 仕事はしたいが、高校生活も楽しみたい。 そんな私にとって、定時制高校は理想の学舎だった。 全日制高校では、陰キャな自分にコンプレックスを感じつつも、 自分を変えることができなかった。 全日制高校は、地元の高校だったので、 小中学校での思い出が、セーブデータとして残っている。 そのセーブデータを上書きして、陽キャになろうとすると、 「高校デビュー」と揶揄され、デバフがつく。 ※デバフ=ゲームの世界で、能力を低下させたり、状態異常をつけるなど、的にハンディを与える効果を意味する。 しかし、神戸から大阪に越してきたことで、 まっさらなセーブデータで、高校生活をプレイすることができるようになった。 次こそ、全力で青春を謳歌してやる。 そんな気持ちで、願書を書いた。 定時制高校といえど、編入学試験がある。 国数英の筆記試験と面接だ。 筆記試験の範囲は、中学の入門レベルで、 公立高校の入試問題よりも簡単だった。 面接では、前の学校を辞めた理由や、 仕事との両立について聞かれた。 仕事が好きで続けたいが、昼の学校と仕事の両立が難しくなったので、 授業時間の短い定時制に編入しようと思ったと回答した。 試験はあるが、合格率はほぼ100%。 当日に、試験を受ければ、テストの点数が0点でも、合格できる。 それでも試験をするのは、クラス分けの参考にするためだ。 定時制の生徒の中には、小学校から不登校で、掛け算の九九でさえも危うい人がいる。 爺さん世代では、中学卒業の資格はあるが、 家庭の事情で、働かざるを得ず、事実上の小卒という人もいたりする。 そんな人たちが、通常クラスで授業を受けても、ついていけないから、成績順でクラスを分ける。 その参考のために、筆記試験があるだけで、 合否を決めるためのものではない。 普通に、試験を受けた私は、めでたく合格し、社会人学生になった。

    枢木レイ
    メール
  2. 4/17 (木) 15:17

    2日連続のブログ投稿♪(*'ω'*)

    2日連続でブログ投稿してみました♪ メイン画像も変えてみたよお☆(*'ω'*) 昔もこの画像にしていた時期が少しあるから、もしかしたら覚えててくださってるかもしれないですね☆(*'ω'*) なかなか写真を撮ることがないので…また写真撮ることがあれば新しい写真もアップしますねえ(*'ω'*) 昨日はブログに反応してくれてメールもしてくださった方々、ありがとうございましたあ♪ めっちゃうれしかったです☆ 今日の夜は何時に入れるかわからないですが…明日金曜日の昼は入れる予定なのでよかったらお話ししましょうね♪(*'ω'*)

    ♪*なみ*♪
    メール
  3. 4/17 (木) 13:57

    4/17 木曜日の予定

    待機で顔を出してみたらーと言われましたが、顔出してもチャットたくさん繋がるとかいうことあまりなかったのでw とりあえずは顔映さず待機しています。 チャット繋がったらまずは顔出しますよー。 その後いろいろな都合でマスクつけることもありますがw 今日はこれから夕方まで会議ないので待機かスタンバイかしまーす。 写真はツツジです。

    YKパンダ
    メール
  4. 4/17 (木) 13:45

    お久しぶりです( ᐛ👐)✨

    ずっとバタバタでなかなかイン出来なかったですが本日から復活ですよ(*^^*) たくさん仲良くしてください✨✨ 最近の春仕様のネイル💅に変更( •̤ᴗ•̤ )♡

    かなり
    メール
  5. 4/17 (木) 8:40

    今日はおしまいっ

    今日は久しぶりに長い時間ちゃっといてみたけど普通に楽しかったー! 次はいつ来れるかな?? 金曜日の夜とかになる気はする!! みんなまた次回きてねぇ!

    ゆりな+
    メール
  6. 4/17 (木) 3:32

    お久しぶりです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

    最近なかなかログイン出来てません💦 5月からは週末メインですがログイン出来ます🫶 メッセージの返信もなかなか出来なくてごめんなさい…… 平日でもログインできる日もあるのでメッセージ下さればお返事します(*^^*) では5月からよろしくお願いします♡♡

    凜RIN
    メール
  7. 4/16 (水) 21:46

    またまた…

    お久しぶりになってしまいました(T_T) 今日と明日、ログインしたらお話ししてくれる方いますか〜?♪

    ◎*りか*◎
    メール
  8. 4/16 (水) 15:16

    今週は…。。

    月曜日から今日まで午前中に入ることができず…(´;ω;`) 4月入ってからほぼ毎日入っていたのにお仕事で入れず…残念!! 明日からは入れる予定…!! 4月ももう中盤にはいっていて…早いなあって思っております☆ 夜も入れたらいいなあって思っているのでまた入ったら見つけてくださいねえ♪ あ、そうだ!! 今、起業するためにいろいろ勉強したりしております☆ 起業されている方とかいらっしゃったらいろいろ教えてくださるとうれしいですー♪(*'ω'*)

    ♪*なみ*♪
    メール
  9. 4/16 (水) 9:29

    りりちゃんに減刑を求めるツイフェミの思考回路

    いただきりりちゃんは、詐欺罪と脱税で、 懲役8年6ヶ月、罰金800万円の判決を受けた。 この判決に対して、ツイフェミ界隈が、 減刑しろなどと署名活動をしているらしい。 「りりちゃんは、ホストに騙された被害者」とか、 「おぢに夢を見せてあげたのだから正当な対価だ」とか。 この手の主張をする人は、 一、宗教レベルで、女性は圧倒的な弱者だと思ってる。 一、詐欺罪の定義を理解していない。 一、脱税の罪を甘くみている。 百歩譲って、肉体面で、女性が弱いという主張は認めてやろう。 しかし、騙される騙されないに関して、 女性を弱者と擁護するのには、限界がある。 なぜなら、それは肉体的なハンディによるものではなく、知能の問題であるからだ。 女が騙されるのは可哀想だけど、男は自業自得というロジックは、 遠回しに「女は馬鹿な生き物だ」と主張しているようなもの。 フェミニストが本当に叩くべきなのは、 「女は馬鹿だ」という思想ではないのだろうか。 詐欺罪の成立条件は「家賃が払えない」などと、嘘をついてお金を騙し取ること。 マジで、家賃が払えなくて、受け取ったお金の全てを家賃に使ったのなら、詐欺罪は成立しない。 リリちゃんは、家賃の支払いといいつつ、 そのお金を、ホストに使っていたから、詐欺罪が成立した。 この手の話は、キャバクラなどでも、 よくある話として、矮小化されがちだ。 「家族が病気でお金が必要」とか、 同情を誘うような設定を作って、 裏では、ホストに貢いでる…みたいな。 だから、この手の犯罪に対して、詐欺罪であるという認識が薄い。 そんな世の中だから、安易に「詐欺マニュアル」と契約して、魔法少女になる若い女が続出したのだろう。 「おぢ」という魔女を討伐する使命と引き換えに「お金」という希望を手に入れる。 ※詳細は「魔法少女まどか☆マギカ」を見てくれ。鬱アニメだから閲覧注意だけど、マジで面白い。 魔法少女の末路は、悲惨だ。 刺されたライバーのように、おぢという魔女に殺害されるか、 詐欺罪や脱税で訴えられることで、自身が社会共通の討伐対象=魔女になる。 私自身、おぢに夢を見せて、お金を受け取ることが、必ずしも悪いことであるとは思っていない。 例えば、看護師になりたいとか、何かしらの夢があるけど、 学費や、在学中の生活費がきついから、 夢に共感してくれる男性から援助を受けるとか。 要は、おぢを「あしながおじさん」に仕立て上げる作戦だな。 おぢは若くて可愛い看護師の卵を応援することで、承認欲求が満たされ、 若い女は、若さという資本を金に変えて、 日本の未来を支える看護師になる。 …いい話じゃないか。 どのみち、女は若いだけで稼げなくなる時期が来る。 能力がなくても、若さだけで稼げるうちは、キャリアに投資した方がいい。 しかし、お金を受け取る側にも覚悟は必要だ。 人様からお金をもらって、勉強をさせてもらっている立場なのだから、無駄遣いは許されない。 ホスト遊びなんて、論外だ。 人に夢を見せるには、それくらいの覚悟と誠意が必要だと私は思う。 受け取ったお金の全てを、 教材費や学費、常識の範囲内での生活費等に充てれば、詐欺罪は成立しない。 訴えられるリスクに備えて、 家計簿をつけたり、学費や教材費の領収書を取っておくといいだろう。 ただし、受け取った金額が、年間110万円を超える場合、 確定申告をしなければ、脱税になる。 今回のりりちゃんの件も、脱税が主な争点になった。 実は、詐欺罪よりも、脱税の方が罪が重い。 詐欺罪が10年以下の懲役であるのに対し、 脱税は、10年以下の懲役または1000万円以下の罰金、その両方が課されることもある。 脱税を放置すれば「りりちゃんがあれだけの額を脱税してるのだから、 私も大丈夫だよね」などと言って、 税の支払いを逃れようとする人で溢れてしまう。 しかも、りりちゃんのニュースは、 全国レベルで報道され、社会的な影響力も大きい。 ここで、りりちゃんをシメておかなければ、 国税庁がなめられることになる。 そう考えれば、りりちゃんの懲役8年が重すぎるとは思えない。 なぜ、今更、りりちゃんをネタにしたのかって? 実は、最近、彼女に関する面白いネタを見つけたんだよね。

    枢木レイ
    メール
  10. 4/16 (水) 7:20

    4/16 水曜日の予定

    今日はテレワーク&会議も少なめなので、お昼の半額還元イベントあたりを狙ってインする予定です。 時間指定メールとかくださると尻尾振って喜びます。 写真はカンザンです。

    YKパンダ
    メール
  11. 4/15 (火) 7:12

    4/15 火曜日の予定

    本日もテレワークです。 ・・・がっ! 会議が詰まっているので、日中待機は難しいかと思います。 夕方以降待機すると思います。よろしくお願いします! 合間を塗ってスタンバイするかも(^^) 写真はパンジー。 この配色が好きです。

    YKパンダ
    メール
  12. 4/15 (火) 3:05

    寂しいよぉぉ

    たくさん話たい気持ちはあるのですが、 両肩脱臼してしまい安静指示出ております……。 現在は脱臼前と変わらないくらいまで回復していますのでご安心を!!!

    ねお
    メール
  13. 4/14 (月) 22:30

    インするよー!

    こんばんは〜 23:00〜の予定だったけど これからインします(⁠^⁠^⁠) いっぱい話そー!

    *みー
    メール
  14. 4/14 (月) 13:20

    R7.4.14(月)~4.20(日)までのお話可能日時お知らせします☆彡

    ども!なあこです! 先日の記事の冒頭に自転車の事について書いたんですが、ロードバイク乗りの方にアドバイスをいただきました! 私のわがまま『ヘルメットは被りたくない…』にもきっちり!アドバイスをいただきました。 嬉しい…。 感動…。 見た目を気にしてヘルメットに抵抗を感じていた(髪がペタってなっちゃうのが嫌とか)けど、よくよく考えたら小学生の時は必ずヘルメット被っててむしろ被ってない友だちいたら『ヘルメット被らないとダメなんだよ!!!(*`д´*)』くらい言ってた。 改めて命の大切さを感じたなあこ。そして、『ヘルメット被りましょう』って言ってくれたその方に感謝。 旦那さんがヘルメット被るお仕事なので、旦那さんが使わなくなったヘルメットを利用したいと思います!!!(*´∇`*) (頭のサイズが合わない場合は買いますm(_ _)m) さてお話可能日時をお知らせいたします! ・4月15日(火)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・4月16日(水)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・4月17日(木)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) という感じになります。 あとはゲリラ出没!!!ゲリラ出没嬉しい方いらっしゃいますか?(///ω///) 待ち合わせ大歓迎です! 約束無い時は、他のお仕事、用事足し、お出掛け、お家の事などしてる場合あります。 心と時間に余裕を持って連絡してくださると助かります!!! 何か質問あればお気軽に(*´∇`*)

    なあこ
    メール
  15. 4/14 (月) 7:23

    4/14 月曜日の予定

    本日はテレワーク+会議が少ない日なので、呼んでいただけたら基本インできます! とりあえず少し待機したらスタンバイに切り替わると思います。 スタンバイからインまで5分以上かかることもあるので(トイレ行ってたり色々w)、10分以上前に時間指定してもらえると助かります。 今日の写真はオオキバナカタバミです。 画像検索して、4十数年生きてきて聞いたことない花の名前出てきて驚きますw カタバミは聞いたことありましたが。

    YKパンダ
    メール
  16. 4/14 (月) 3:06

    チェック

    ワンピでした🩷 そんなに着てないのに 上の方が破れちゃいました(´;ω;`)💦💦 新年度でお忙しい中 来て下さり ありがとうございます🥰

    +ちひろ*+
    メール
  17. 4/13 (日) 20:47

    写真が上手って言われます

    特にカメラが趣味とかじゃないです。 iPhoneすげぇ(笑) 嬉しいから毎日上げていきます。

    YKパンダ
    メール
  18. 4/13 (日) 17:15

    やっほ〜

    メッセージくれた方とお話しまーす!❤️

    .りゅん.
    メール
  19. 4/13 (日) 2:52

    筋肉は世界を救う

    私の趣味の一つに、筋トレがある。 きっかけは、介護施設の防災訓練だった。 介護施設で防災訓練をした時に、 入居者さんと一緒に、避難の練習をしたのだが、 私の力では、高齢者を抱えて逃げられない。 職場の同僚に、後期高齢者の女性職員がいたのだが、 私が、高齢者を助ける方法を考えている時、彼女は、私にこう言った。 「あなたは未来ある若者で、ここにいる高齢者の余命は、長くても10年。 もしもの時は、高齢者を見捨てる勇気も必要だ。」 しかし、私は、高齢者を置いて、自分だけが逃げるような真似はしたくない。 みんな孫のように可愛がってくれて、 私の仕事を手伝ってくれたり、 昔の恋バナに花を咲かせることもある。 認知症だから、理不尽にキレられたり、殴られたりすることもあるが、 それは病気だから、仕方がない。 どんなに理不尽な目に遭っても、私にとっては、 孫のように可愛がってくれる爺さん婆さんだ。 そんな高齢者を置いて逃げたら、 一生、後悔することになるだろう。 みんなを守るには、人を抱えて逃げられるだけの体力と筋肉をつけなければならない。 そんなこんなで筋トレを始めたが、 筋トレのメリットは、想像以上に大きかった。 筋肉をつけるには、筋トレ以外にも、やらなければならないことがたくさんある。 一、適切な食生活、 一、良質で適切な量の睡眠。 つまり、健康を意識した生活が必須だ。 良質な睡眠をとるために、せんべい布団から、コアラマットレスに乗り換え、 筋肉をつけるために、タンパク質を優先的に摂取した。 すると、筋肉がつくよりも先に、肌の調子が良くなる。 筋トレといえば、プロテイン(タンパク質)だが、 タンパク質は、筋肉のみならず、 美しい肌や髪を作るために、必須の栄養素だ。 ゆえに、プロテインを日常的に使用しているボディビルダーは、肌が綺麗な人が多い。 私は、基礎化粧品の類いを使わないのだが、 運動をして、タンパク質を摂取していれば、 基礎化粧品を使わなくても、美肌を維持することができる。 体だけではない。 筋トレを始めたことで、自己肯定感が爆上がりし、 メンタルヘルスにも、良い影響を与えた。 筋トレは、分かりやすい形で、結果に出る。 それは、筋肉量の増加かもしれないし、 持ち上げられるオモリの重さかもしれない。 私は、肉体面で男性に劣っていることに、 コンプレックスを感じていた。 最近は、男女平等が叫ばれ、男性以上に稼ぐ女性も少なくはない。 しかし、女性の中には、同等の給与をもらっているのにも関わらず、 力仕事を男性に丸投げする人がいる。 身体的特性を考えると、致し方ないことではあるが、 同じ給与をもらっているのに、同じ仕事ができないのは悔しい。 しかし、筋トレによって、並みの男性以上の筋力を得ることができ、 力仕事も、それなりにこなせるようになった。 今の私は、女性が持つ美しさと、男性の持つ筋力の両方を持った最強の人間だ。 女を武器にして戦うことも、筋肉を武器して戦うこともできる。 コスパという観点でも、非常に優れている。 自重トレーニングなら、無料でできるし、 コンビニジムに通っても、月数千円程度だ。 月数千円で、心身ともに健康になれるのなら、安いものだと思う。 冒頭で、介護施設の防災訓練をきっかけに、 筋トレを始めたと書いたが、 消防士のYouTuberも、 最強の防災法は、体力や筋肉をつけることだと言っていた。 大きな地震の時は、消防士の数が足りなくなって、 民間人が、救助に参戦するような状況も想定される。 民間人でも、体力があれば、困っている人を助けられるかもしれない。 私は昔から、ヒロインよりも、ヒーローに憧れていた。 王子様に救われるのを待つ姫様ではなく、 ワンパンで、世界を救うヒーローになりたい。 今日も世界を救うために、自分の限界にチャレンジするぜ!

    枢木レイ
    メール
  20. 4/12 (土) 15:58

    今日もイン予定でしたが

    体調悪くて起きられませんごめんなさい!!! 明日か来週こそは!!!インしたい所存です!!!!

    りさにゃん
    メール
  21. 4/11 (金) 21:19

    体調不良(;_;)

    こんばんは〜! 今日の夜、オールする予定だったけど 体調が悪いので 今日明日はお休みします(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠) 楽しみにしてた方ごめんね

    *みー
    メール
  22. 4/11 (金) 20:10

    最近。。

    こんにちは♪ みゆです( ^ω^ ) 最近なかなかおもしろい映画に出会えなくって>< もしよかったら皆さんのおすすめ映画なんかも教えてもらって参考にしたいな! 是非きて教えてくださいっ♪ 今日は24時ごろまでログインする予定なので、お待ちしてますっ( ´∀`)ノ 見当たらなかったらメールして呼んでね⭐️

    *みゆぺに*
    メール
  23. 4/11 (金) 10:24

    今日の夜はオールだよ!

    こんにちは〜(⁠^⁠^⁠) 今日は華金だね! 夜22:00〜インするけど オールでインしちゃいます>⁠v< みんなとたくさんしたいなぁvV 楽しみにしててくださいね〜^⁠_⁠⁠_⁠_⁠_⁠^

    *みー
    メール
  24. 4/11 (金) 8:48

    待機中

    お話ししましょ♡

    みすず♪
    メール
  25. 4/11 (金) 2:39

    スタンバイについて

    最近みりはスタンバイ機能を使うことがあるんですが、呼出後の事についてご説明させていただきますo(^-^)o 呼び出しがあったら、すぐに待ち合わせするかどうかのメッセージを送らせていただきます。 (以前、トイレに行ってから待ち合わせしたい等の要望があったので、一応お伺いさせていただきます) メッセージ送信後、10分から15分ほどお待ちして、お返事がないようでしたらキャンセル扱いとさせていただきます。 待ち合わせ待機に関しては、5分お待ちしていらっしゃらなければ、こちらもキャンセルとさせていただきます。 お返事がなかったり、ドタキャンですと、大変申し訳ないんですが、今後呼び出しにはお答えできません。(何か理由があれば今後も大丈夫ですo(^-^)o) 楽しくチャットをするためのルールですので、どうぞよろしくお願いします_(:3 」∠)_

    みり★
    メール
  26. 4/10 (木) 9:16

    今日の夜もやりますよ!

    おはよー! 今日の夜もインするから ぜひチャットしようねー(⁠^⁠^⁠)

    *みー
    メール
  27. 4/10 (木) 8:50

    月曜日、頑張ってるあなたへ♪

    今日も一日が始まったね! いろんな気持ちの人がいるかもだけど、楽しいことを考える時間も大切にしなくちゃだよ😊 現実と、楽しいことのバランスとってこー! ありさ*

    ありす*+
    メール
  28. 4/10 (木) 5:12

    ゲリラ!

    今日は久しぶりのろぐいんだったけど ちゃっとに来てくれたみんなありがとだよおおお!! 今日はもう寝るのやめたので 朝方もう一回ろぐいんしてみるつもりだから かまってくれる優しい人居たらめちゃくちゃ喜ぶ!

    ゆりな+
    メール
  29. 4/8 (火) 20:52

    久しぶりに・・・

    皆様こんばんは!彩華ですっ 久しぶりに配信付けた瞬間にすぐに2ショットに入ってくださった方やメッセージくださった方、待ち合わせしてくださった方本当にありがとうございます。 久しぶりっていうのもありかなりの時間の待機も覚悟してたんですが…なんと待機は5分! でしたwww 本当にタイミングが良かったのかいい人たちしか出会いませんでした‼‼‼ 初GIFTも頂きめちゃくちゃ嬉しかったです!!! またお話できるの楽しみにしてまーす! 昨日から配信に復活しているので時間合う方はメッセージもウエルカムです! 話せてない方も是非待ってます!!! 時間は・・・22時くらいから?します!待ってまーす!

    彩葉.iroha
    メール
  30. 4/8 (火) 2:42

    親孝行とは?

    児童養護施設の職員の労働環境は、過酷だ。 週休1日制で、16時間拘束の当直が6日もあるのに、年収は350万前後。 これは、あくまで私が世話になった児童養護施設の話だが、 国から支払われる報酬を考えると、 このような労働が常態化していると考えられる。 しかし、施設の職員は、ブラックな労働環境ながらも、真面目に働いていた。 子どもにとって職員は、親同然の存在だ。 とても大変な仕事だが、彼女たちは、 限られた予算の中で、私たちを喜ばせようと、必死になって考えてくれた。   そんな職員を見て、働くことに希望を持つことができた。 仕事は大変だが、誰かのためを思って働くことで、喜んでくれる人がいる。 私は、職員のことを、スーパーウーマンだと信じていたので、 職員のいうことは聞いていた。 しかし、一つだけ、腑に落ちない言葉があった。 「女の子なんだから、家事ができなければ結婚できない」という言葉だ。 中学生の頃は、女子寮の中でも、トップクラスで、家事が苦手だった。 私は、主婦として生きる人生よりも、 バリバリに稼いで、結婚なんてしなくても、 自活できるような生き方に憧れていた。 なんなら、主夫志望の男性と結婚したいくらいだ。 女も稼げば、家事ができなくても、家事代行さんを雇うか、主夫志望の男性も結婚すれば生きていける。 そして、その仮説は、私が大人になったことで証明された。 家事が苦手でも、家事代行さんを雇えるほど稼げば、何も困らない。 しかし、大人になって、分かったこともある。 職員の言葉は、私の幸せを考えたがゆえの言葉だったのではないか。 児童養護施設の職員は、20代後半から30代前半の女性が多く、 結婚したいとぼやく職員が多かった。 いまだに「女の幸せは結婚」だと考える人は多い。 職員も、そんな価値観に支配された女性のうちの一人だったのだろう。 女性の幸せは、結婚だと信じているから、 私を結婚適合者にさせるための教育をした。 自分の幸福論を、他人に押し付けるのは、どうかと思うが、 それも職員なりの愛情だったのだろう。 しかし、私だって、意志のある人間だ。 周りが「結婚=女の幸せ」と言っても、 私には、私の信じる幸せがある。 いくらスーパーウーマンの言葉とはいえ、そこだけは譲れない。 …普段は、ちゃらんぽらんなのに、 こういうところだけは、頑固なんだよな。 施設にいた頃は、職員と子どもの関係だったが、 施設退所後は、友達のような関係になっている。 あれから私は、家事代行さんに家事を教わることで、家事ができるようになり、 稼ぎも、職員の平均年収を超えてしまった。 それだけでは飽き足らず、今以上に、人の役に立ちたいと思って、勉学に勤しんでいる。 職員は「私よりも立派な大人になったね」と泣きながら笑っていた。 教育に関わる仕事は、時間が経過しなければ、成果が分からない。 ましてや、児童養護施設の子どもたちは、 生育環境で、何かしらの問題を抱えていて、 いただきりりちゃんと紙一重のような人生を生きている子も少なくはない。 施設に入所する子どものうち、 過半数は何かしらの虐待を受けた経験があり、 3割程度が、知的or発達障害だと言われている。 一般家庭の子ども以上に、育てにくいのだ。 そこをカバーするのが、職員の専門性なのだが、 施設の職員が、頑張って教育をしたとしても、 まっとうな人間になれる確率は、一般家庭の子どもよりも低い。 しかし、私が、立派な大人になったことで、 彼女たちの教育が間違っていなかったことを証明することができた。 それが、私にできる最高の親孝行だと思ってる。 「家事ができない女は結婚できない」と言っていた職員は、家事が苦手だったらしい。 家事ができないことによって、 自分の考える幸福を実現できないから、 私には、幸せになって欲しいと思ったんだろうな。 私が、立派になれたのは、職員たちの教育のおかげだ。 職員は、私の方が立派だと言っていたが、 私が職員になっても、ちゃらんぽらんな子どもを量産するだけだろう笑 私に、他人の子どもは、育てられない。 職員たちが、愛情を持って接してくれたことで、 人のために働きたいと思えるようになり、 結果的に、私は、私が思う幸せを手に入れることができた。 立派な親に出会えた私は、幸せ者だ。

    枢木レイ
    メール