ARCHIVE
6/3 (火) 9:16
待機ちう❤️
たくさんお話ししましょ^_^
6/3 (火) 5:43
宜しくお願いします☆
るなに会いに来てくれて ありがとうございましたm(_ _)m 初めてでドキドキしたけど 楽しかったです(*゚∀゚) エロエロの人が多いのかな!? また、るなとお話をしてね(*^^*)
6/3 (火) 5:22
2日目~
今日も優しくてステキな人が来てくれて 嬉しかった~~~🥰 とても楽しかったです💕💕 ありがとうございました。
6/3 (火) 2:45
はい!それではなあこさんにインタビューです!
(^∀^){はい!それではなあこさんにインタビューです!Q4. 初恋はいつで誰でしたか?(20の質問の中から) (*'ω'*){はい!保育園通ってるくらいの時に、テレビのチャンネルをグルグルしてる時に、濃いメイクをしている人を見たんです。その方は宝塚歌劇団の方だと、のちに母に教えてもらいました。『すごいカッコいい!』と思いました。 (^∀^){なるほど。そこで宝塚を知ったんですね。 (*'ω'*){はい!あの時は確か日曜日の昼間にテレビで放送していました。なので、チャンネルをグルグルすると「あ、そうか!今日やってる(放送)んだぁ!わぁ(*´∇`*)」ってなってました。 (^∀^){保育園児の時に宝塚の方が好きなんて、ちょっとオマセさんの感性をお持ちだったんですねぇなあこさんは。 (*'ω'*){今思えば、ちょっとオマセさんだったかもしれないですねぇ(笑)米米クラブのボーカルの方も『カッコいい!』と思ってました(///ω///) (^∀^){そうなんですか! (*'ω'*){はい!今でもカッコいいと思っています!で、その当時、中森明菜さんと安田成美さんが主演だったドラマが放送されていて、そのドラマの主題歌だったんですね。歌番組でも米米クラブさん見かけたりしてて、で、そのドラマも保育園児なりにシッカリ見ていました。最終回ではボロボロ泣いてしまいました。今思えば…あれはこうでそれはこうで… (^∀^){長くなりそうなので、お聞きしたかった『初恋はいつで誰でしたか?』の部分が聞けたところでここら辺でまた次回にしようと思います。そんななあこさん、初キスは10代後半の時で同じ歳の男子で、感触がネットリしていてあまり良い思い出では無かったそうです!質問に答えてくださってありがとうございました! 余談ですが、野原しんのすけもフツーにおもしろくてカッコいいと思っていましたので、酢乙女あいちゃんの気持ち、なんとなくわかる(酢乙女あいちゃんの場合はしんのすけを好きになったパターンがちょっと違うけど) という事で、『他の事にも興味があります!』と、なあこに興味がある方は↓の日時を参考にしてチャットに来てください♪いろいろチャットで質問してみよー! ・6月3日(火)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・6月4日(水)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・6月5日(木)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・6月6日(金)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・6月7日(土)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・6月8日(日)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) という感じになります。 フツーに待機してる時もあるし、してない時もあるし、という感じです(^∀^) もちろん、事前に待ち合わせの約束してくれた方優先してチャットします☆彡 待機もしてない、待ち合わせ予定も特にない、という時は、他のお仕事、用事足し、お出掛け、お家の事などしてる場合あります。 もし『今日これから話たいな~』と思った時は、心と時間に余裕を持って連絡してくださると助かります!!! とりあえず何か質問あったら気軽に連絡してください(*´∇`*) 遅くなっても返事します。
6/2 (月) 21:37
初めまして、◎♪ゆか♪◎です
初めまして、◎♪ゆか♪◎です 6月1日に登録しました☆ 初めはドキドキなので 夜中にこっそりチャットにログインしてみました 3人の方とお話できて楽しかったです☆ 皆さん、優しい~~💕💕 これから昼に入ったり夜に入ったりしますので ぜひ遊びに来てくださいね お話を聞くのが大好きなんです メッセージの携帯転送設定もできました~ メッセージも楽しみです♪ お返事するので送ってくださいね~ よろしくお願いします (*^▽^*) ◎♪ゆか♪◎
6/2 (月) 7:35
1日遅れで6月始めます
5月、お話してくれた皆様ありがとうございました! 6月もよろしくお願いします。 ただ、めっちゃ風邪をひきまして。。。 えぐい咳と鼻水ズルズルなので、しばらくはタイピングのみおしゃべりのみになりそうです。 それでもいいよというかた、お見舞いチャットお願いします🥺
6/1 (日) 17:10
コミュ症だけど頑張る!
小さい頃から極度の人見知りでお話するの得意じゃないけど常連になってくれる人のことを世界で1番大切にするから気が向いたらチャット入ってほしいなぁ、、
6/1 (日) 13:56
生命倫理意識が高い系女子
私は、子どもの頃から、生き物が好きだ。 幼稚園の頃は、押し花の課題で、 「お花を摘むのはかわいそうだから嫌だ」といって、先生を困らせていた。 当時の私は、花の一輪一輪に、命が宿っていて、 お花を摘むこと=殺生だと考えていた。 子どもが命の概念を理解するのは、 小学校に上がってから、という説がある。 子どもは、カブトムシを捕まえて、 家に持って帰るが、子どもの杜撰な世話では、 すぐに死んでしまう。 子どもたちは、カブトムシの亡骸を見て、命の不可逆性を学ぶのだ。 そう考えると、幼稚園の時点、命の概念を理解していた私は、かなり早熟だと言える。 小学生の頃は、虫や爬虫類が好きだったが、 捕まえるのは、可哀想だと思って、 眺めるだけで我慢していた。 自宅に連れて帰るなど、論外だ。 私に、満足な世話はできないから、 いたずらに彼らの命を縮めてしまうことになる。 生命倫理意識が高いと、ビーガン(菜食主義者)になりそうなものだが、 私は、ビーガンではない。 肉も魚も卵も食べる。 押し花のように、娯楽のために、命を奪うのは、申し訳ないと思うが、 生きるために命をいただくのは、自然の摂理だ。 食べることを否定することは、生きることを否定することに同じである。 大人になった今でも、生命倫理意識は健在だ。 いまだに、花を摘むのには、抵抗があって、 お花屋さんに並んでいる花が可哀想だと思ってしまう。 私は、自然から切り取られた花よりも、 自然界の中で逞しく生きる花の方が好きだ。 生きているって感じがする。 2年ほど前からは、自分で野菜を作ろうと、 ベランダ菜園を始めた。 私が、ベランダ菜園を始めようと思ったのは、 日本の食料自給率の低さに危機感を覚えたからだ。 輸入に依存しているから、円安の影響で、 食料の値段が高騰している。 そこに、トドメを刺すように、昨年から米が不足した。 日本は、世界4位のGDPを誇る経済大国だが、 お金があっても、食料が手に入らない事態は想定される。 例えば、戦争や紛争等で、輸入先の食糧事情が逼迫して、輸出しなくなるなど。 それまでは、お金さえあればなんとかなると思っていたが、 お金自体に価値はない。 お金を物やサービスに交換して、初めて価値が生まれる。 お金があっても、物やサービスがなければ、 お金は、ただの紙クズになりうる。 実際に、インフレで物価が高騰すると、 お金の価値は相対的に下がってしまう。 90年代は、100円で買えたコンビニの菓子パンが、 今では、150円を超えている。 パンの値段だけで考えれば、お金の価値が30%以上も減少していることになる。 100万円が70万円になるのだ。 物価上昇に伴って、手取りが増えていたら何も問題はないが、 ここ30年の政治の怠慢で、平均手取り額は増えるどころか、100万円以上も減少している。 このまま不況が続けば、食料さえも、 まともに買えなくなるかもしれない。 お金が当てにならないのなら、食べ物を作るしかない。 そこで私は、今やれることから始めようと、ベランダ菜園を始めた。 受験が終わったら、趣味の一つとして、農業の勉強を始めたいと思っている。
6/1 (日) 1:50
佐夜子です^^
改めて どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m .⋆𝜗𝜚 ┈┈┈ ⋯ ┈┈┈ 𝜗𝜚 ┈┈┈ ⋯ ┈┈┈𝜗𝜚.⋆🎀🫧